制度/取り組み

福利厚生・取り組み(社内外)

  • ありがとう総会
    2年に1度、全店舗を休業にして、社員・パートが一同に集まる全従業員総会を開催しています。大きな会場を貸し切り、理念共有や社長からのメッセージ等で士気を高め、従業員の足並みをそろえる場となっております。
  • AllA Award
    年2回社内独自の基準により売上業績や、モチベーションの高さによって優れた部門・店舗を表彰する制度です。このAwardを行うことで、今まで以上により良い組織づくりが意識され、会社の成長につながっています。
  • 年4回の評価制度
    3か月ごとに評価が行われ、その都度上司からのフィードバックがあります。
    評価のタイミングが多いからこそ今後の目標が設定され、自己成長につながっていきます。もちろん頑張り次第で年4回昇給できます!
  • 賞与3回
    (7月、12月、業績賞与3月)
    夏の賞与・冬の賞与・3月の業績賞与があります。
    夏冬の賞与はもちろん、3月の業績賞与も過去15年以上連続で支払われています。
  • 研修豊富
    階層別研修、資格取得支援等
    人の教育、研修に力を注いでいます。知識や技術をレベルアップするための研修はもちろん、ビジョンや理念を深く理解するための研修も充実しています。入社前・入社直後だけでなく、主任研修や店長研修など役割に応じた研修もあります。
  • 海外研修
    頑張っている役職者の中から選抜されて海外のスーパーマーケットへ見学に行ってもらう研修となります。現地のスーパーを見学することで視野が広がり、よりお客様に楽しんでいただく売り場づくりを学ぶことができます。
  • レジチェッカーコンクール
    レジでの正確性・スピード・接客対応を発表する場として、社内でのコンクールを年1回、開催しています。毎年約1,000名が対象となりました。上位に選ばれたスタッフには一流のレジスタッフの証であるピンクエプロン or グリーンエプロンが贈呈されます。さらに上位1~3位には有名テーマパークで研修旅行あり!
  • 社内コンテスト
    チェッカーコンクール以外にも、玉ねぎ袋詰めコンテストや売り場づくりのコンテストも行っています。1位になると豪華景品などもあるので、上位を目指して頑張っています。
  • 年始休暇
    (1月1日~1月4日)
    1月1日~1月4日の4日間お休みをいただいております。
    「新鮮な商品をお客様にお届けしたい」という想いから、市場がお休みで仕入れができない4日間は年始休暇としています。
  • リフレッシュ休暇
    勤続10年で最大10連休がもらえる制度です。社員だけでなく、パートさん・アルバイトさんも対象となっています。
    この機会に海外旅行など、長期の旅行に行く従業員も多いです。
  • パワーチャージ休暇
    有休を使って1年に1回、5連休が取れる制度となっています。国内・外旅行はもちろん、普段はできないことに挑戦するなど、よりプライベートを充実させることできます。
  • 懇親会
    (年2回)
    店舗ごとで年2回全額会社負担の懇親会を行っています。仕事上での連携を深めていくためにも、従業員同士のつながりを作るコミュニケーションの場を大切にしています。
  • ボウリング大会
    (年2回)
    従業員間の仲を深めていく上でのレクリエーションの一つです。全従業員を対象にボウリング場を貸し切り、ボウリング大会を行っています。もちろん豪華景品もあり非常に盛り上がるイベントです。
  • 充実の健康診断
    自分では病院に行って検査をしない、という従業員が多いため「会社の健康診断を豊富にすることで、病気を早期発見し、健康に働いてもらいたい」という想いで健康診断の項目を多くしています。胃部X線(バリウム)、子宮がん検診、乳がん検診なども、全て会社負担で受けていただけます。冬前にはインフルエンザの予防接種も受けることができます。
  • 大手福利厚生会社会員
    (ベネフィットステーション)
    宿泊、レジャー、生活支援など、生活に密着したサービスメニューを会員特別価格で利用できるサービスです。
    仕事後や休日をお得に楽しむことができます。
  • 奨学金返済支援制度
    奨学金を借りている従業員の負担を少しでも減らしたいという想いで支援を行っております。金額や人数の上限はあるものの、より業務に集中できる環境を整え、生活を充実させることを目的としています。
  • 福祉施設への寄贈
    社会福祉の一環として様々な施設にスイカやミカン、クリスマスケーキなどを寄贈しております。児童養護施設や障害者福祉施設などにお届けし、多くの方に喜んでいただいております。
  • 桜バザー
    毎年、社会福祉法人大阪水上隣保館が主催とする「桜バザー」にて青果部の若手社員を中心に「青果店」を出店しております。売上の一部を寄付させていただき、社会貢献の一環として行っています。
  • ガンバ大阪オフィシャル
    パートナー契約
    同じ吹田市に本拠地を構えるガンバ大阪とオフィシャルパートナー契約を結んでおり、パナソニックスタジアム内には佐竹の看板が設置されています。
  • アスリート支援
    佐竹食品ではアスリート社員が活躍しています。試合などでは佐竹の名前を背負っているため、活躍してくれる度に、佐竹のことを多くの人に知っていただく機会にもなります。